MOの画像を差し替える実験
2012年3月26日 MTG雑記 コメント (6)
トークンを使うデッキは大事だ。自分の愛するトークンを使うべきだ。 と、クアラルンプールの会場でとある人が言っていたが、その話の中で「MOであずにゃんトークン出てきたらヤバイ」というような話があった。
MOの壁紙を変更する方法は一応ある。同じ方法でトークンの画像も差し替えられるはずだ。
というわけで実際にやってみた。詳しいやり方は書かないが想像はつくと思う。ていうか壁紙と同じだし。
写真(上):狼トークンを雛様にしてみた。
写真(中):ローディング画面を雛様にしてみた。
写真(下):ログイン画面を雛様にしてみた。
試合画面の左上にあるアバターアイコンを変えるのも試してみたがうまくいかなかった。たぶんあれもどこかに読み込んでる元画像があるはずなのだが。
あとはたぶんローディング画面やログイン画面は、アップデートで画像が変わったらまたやる必要があると思う。
あぁでも1つだけ
これで何か取り返しのおつかない自体になってもしりませんからね!
プログラムいじってるわけじゃないけど、これも改造に当たるのかね。
やろうと思えばカードの絵うぃ変えたり、カードの枠や色を変えたり、プレインズウォーカーは専用の元絵があるので変更してみたり、まぁ所詮画像データなんでいじれば変えられるんですけどね。やりすぎはよくない。
MOの壁紙を変更する方法は一応ある。同じ方法でトークンの画像も差し替えられるはずだ。
というわけで実際にやってみた。詳しいやり方は書かないが想像はつくと思う。ていうか壁紙と同じだし。
写真(上):狼トークンを雛様にしてみた。
写真(中):ローディング画面を雛様にしてみた。
写真(下):ログイン画面を雛様にしてみた。
試合画面の左上にあるアバターアイコンを変えるのも試してみたがうまくいかなかった。たぶんあれもどこかに読み込んでる元画像があるはずなのだが。
あとはたぶんローディング画面やログイン画面は、アップデートで画像が変わったらまたやる必要があると思う。
あぁでも1つだけ
これで何か取り返しのおつかない自体になってもしりませんからね!
プログラムいじってるわけじゃないけど、これも改造に当たるのかね。
やろうと思えばカードの絵うぃ変えたり、カードの枠や色を変えたり、プレインズウォーカーは専用の元絵があるので変更してみたり、まぁ所詮画像データなんでいじれば変えられるんですけどね。やりすぎはよくない。
コメント
動機は人それぞれだよね! ってオリジナルトークン使うならリアルのほうが楽だろww
>den氏
雛様マジ女神様 案外ローディング画面やログイン画面が綺麗にはまったw
デッキをセーブ→デッキ構築画面で呼び出す→好きな基本地形入れて上書き
でできたはずです。