寝ようと思ったけど寝る前に確認。そうすると情報が出ていて結局寝れない。これは仕様。

Enlightened Field   (2)(白)(白)
エンチャント    レア
クリーチャーが1体以上攻撃するたび、Enlightened Fieldはその各クリーチャーに、攻撃しているクリーチャーの数に等しいダメージを与える。
タフネスが高い生物でなければ攻撃にすらいけない。もちろん破壊されなかったりプロテクション(白)があるなら話は別だが。
自分も効果を受けるので計画的に利用する必要がある。(この手の非公式情報は実際のカードを見たら「対戦相手の」と書いてるケースも多いが、まぁたぶんお互いだろう)

Sphinx Bone Wand   (7)
アーティファクト      レア
あなたがインスタントかソーサリーを唱えた時、あなたはSphinx Bone Wandの上に蓄積カウンターを1つ置いてもよい。.そうした場合、Sphinx Bone Wandは対象のクリーチャーかプレイヤーに、これの上に置かれている蓄積カウンターの数に等しいダメージを与える。
相当重いが以降のソーサリー・インスタントは全て火力になる。 やはり反復と相性がいい。
これの後に反復呪文を2回ほど打てれば・・・落とし子ブーストでさっさと張れるとかなり強い。

Evil Omen   (4)(黒)(黒)(黒)
エンチャント      レア
あなたのターン終了ステップの開始時に、あなたはライブラリーの一番上を公開してもよい。そうした場合、各対戦相手は公開されたカードの点数で見たマナコストに等しいだけのライフを失う。
張っておくだけでいつか相手が死ぬ。
2,3回公開すれば少なくとも数点くらいは入るだろう。これが入るようなデッキなら他にも重めのカードが入ってそうなので期待してみてもよい。
相手に次のドローをばらしたくないなら公開しなくてもよい。

Gravity Difference   (3)(青)(青)
エンチャント        レア
飛行を持つ各クリーチャーーは+2/+0の修正を受ける。
飛行を持たない各クリーチャーは-2/+0の修正を受ける。
自分もこれの影響を受けてしまうが序盤にこれをにとれたら後は飛行を固めどりしてみる戦略もあり得る。
地上の多くのクリーチャーは殴る価値が無くなるのであるいみ壁として使えないことも無い。

Essence Mystic   (2)(白)
クリーチャー - 人間 ウィザード    レア?
あなたのコントロールするオーラカードがついたパーマネントは族霊鎧をもつ。
2/2

違う気がする。 こっちか、これが正しそうだ。
Essence Mystic   (2)(白)
クリーチャー - 人間 ウィザード    レア?
あなたのコントロールするパーマネントについているオーラカードは族霊鎧を持つ。
2/2
全てのオーラが族霊鎧に!でも相手につけた《平和な心》には族霊鎧はつかない。
族霊鎧は2つあっても3つあっても効果は変わらないので元から族霊鎧を持っているオーラには影響しない。


以上5枚 

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索